2016年9月17日(土)
天気は雨予報だったけれど。
雨でもなんとかなるやろ。
じゃっサクっと。
登りに行きマスか。
名古屋からレンタカーですぐ。
ココは日本百名山伊吹山。
民家駐車場500円也に停めさせていただき、
0830登山開始。
天気が悪いからかな。
登る人はあまり多くない様子。
すぐに樹林帯を抜け、廃スキー場をゆく。
淡々と登り高度を上げていく。
見晴らし良くて気持ちヨカねえ。
途中からガスって何も見えなくなる。
山頂に到着するも。
視界は30mくらいかな。
うーん、残念。
日本武尊の像を見て、登頂証明に写真を撮ってもらう。
山頂をウロウロ。
天気が良くなる様子もないから。
しゃあない、もう下るか。
休まず登って2時間。
わずか10分くらいの山頂滞在。
何しに行ったんやろ。
下りは1時間45分。
最後はヒザが笑ってたけど、、、
いい運動になったス。
今日は大津で飲み会なので。
よしっ。
西へ向かうとしマス。
おっと、その前に。
あそこに寄っていこうや。
ということで。
7年ぶりに来たヨ、安土城。
しかーし。
登山の後では、、、
この階段、とってもキツかー。
天守台にて風に吹かれ、
信長公になった気分に浸る。
やっぱりイイ場所だな。
山に、お城に。
脚にはあまりにもシンドかったけれど。
楽しかったな。
また登ろっ、と思つた次第。